LEFログ:学習記録ノート

leflog: 学習の記録をどんどんアップしていきます

2022-01-01から1ヶ月間の記事一覧

dockerの概要を学んで、windows上に環境構築しました

タイトルの通り、dockerの概要を学んでwindows上に環境構築をしたので、ブログにまとめていきたいと思います。 dockerとは何か? どのようにdockerをwindowsに導入するか dockerとは何か? dockerについて色々調べてみたんですが、ざっくりと言ってしまえば…

railsチュートリアルを完走した感想

railsチュートリアルを一周した感想を真面目に書いていきたいと思います。 結論から言うと 一番難しかったのは環境構築(第1章) 理解するのは意外と簡単だった 予備知識はそこまで要らない 慣れる(身体レベルで覚え込む)のが大変 たぶん一番大切なのはこ…

railsチュートリアル14章のまとめ(難しかったところ)

railsチュートリアル14章が終わったので、いつものように自分が難しかったところをまとめていきたいと思います。 この章では主にフォロー/アンフォロー機能について学んでいきました。 「Relotionshipモデル」で、フォロワーのIDとフォローされたIDの一覧…

railsチュートリアル13章のまとめ(難しかったところ)

なんとか13章まで終わらせることができたので、いつものようにブログを書いていきたいと思います。 リスト13.31に次のようなコードがあります。 post microposts_path, params: { micropost: { content: "Lorem ipsum" } } 最初、どうしてここにparamsが必…

railsチュートリアル12章のまとめ(難しかったところ)

railsチュートリアル12章が終わったのでまとめていきます。 といっても、12章は11章と多くの部分が重複しているため、そこまで詰まるポイントはなかったです。 それでも一応まとめていきたいと思います。 まずリスト12.4の下の演習です。 この演習の答え…

AWSでおこなったほうが良い設定について

皆さんこんにちは、lefです。 今回はAWSでおこなったほうが良い設定についてまとめてみたいと思います。 具体的にはこの記事を参照にしました。↓ 【AWS】アカウント作成と同時にインシデントに備える(4選)|SAYJOY bloghttps://sayjoyblog.com/aws_create_…

railsチュートリアル11章のまとめ(難しかったところ)

いつものように、自分がrailsチュートリアルで理解するのに時間が掛かったところをまとめていきたいと思います。 リスト11.3.2の下に、 if user && !user.activated? && user.authenticated?(:activation, params[:id]) というコードがあります。 このparams…

railsチュートリアル10章のまとめ(難しかったところ)

railsチュートリアル10章が終わったのでいつものように難しかったポイントをまとめていきたいと思います。 10章は長いので、この記事も長くなっちゃいそうな気がします。 まずはparamsの振り返りです。paramsは現在のユーザーを参照するものだと考えると…