LEFログ:学習記録ノート

leflog: 学習の記録をどんどんアップしていきます

2024-04-01から1ヶ月間の記事一覧

Godotの最初のプロジェクトをGitHubで公開しました

github.com https://github.com/lef237/godot-rotate-lefzou ほぼチュートリアル通りですが、ボタンをトグルして自動直進機能を追加しました。 youtu.be My First Godot Project!!! - YouTube GDScriptはPythonのようなシンプルな書き味でなかなか良いです。…

macbook購入時にAppleCare+に加入するかどうかの損益分岐点

結論 macbookを2年~3年以上使う場合にはAppleCare+への加入がオススメ 概要 AppleCare+に加入すると、バッテリー容量が本来の80%を切ったとき、無料でバッテリーを交換できるらしいです。 自分の使っているmacbook proは現在91%(使用開始から約9ヶ月で9%減…

Chromeの拡張機能「GitHub Prevent Thumbs Down Click」をリリースしました!✨

chromewebstore.google.com GitHub Prevent Thumbs Down Click 上のリンク先の「GitHub Prevent Thumbs Down Click」という拡張機能をリリースしました! この拡張機能をリリースした経緯について今回の記事では書いていきます。 使い方 使い方は簡単です。…

CSSを決めるとコードがシンプルになる

今個人のプロジェクトとしてChrome拡張機能を作っているのだけど、書いていたJavaScriptのコードを全消しした。 理由としては、全く同じ機能をCSSのみで実装できることに気づいたからである。36行もあったJavaScriptのコードが、3行のCSSに収まった。これは…

Next.jsをVercelにデプロイしたとき、OGPを表示するためにはVercel Authenticationの変更が必要かも

結論 Vercel Authenticationの設定をOnly Preview Deploymentsに変えよう! (以下はこまごまとした説明です) 経緯 最近、文字数カウントアプリをVercelにデプロイしました。 github.com lef237/char-count: テキストの文字数をカウントするアプリ Next.js…

既存のDBにPrismaを導入するときはBaselineを設定しよう

結論 既存のDBにPrismaを導入するときはBaselineを設定しよう! 経緯 Prismaのドキュメントを読み進めていたとき、既存のプロジェクトにPrismaを導入するときの手順としてBaseline your databaseという項目が出てきました。 www.prisma.io Baseline your dat…